

ご来場の皆様へ
ウイルス予防感染対策に関して
新型コロナウイルス感染の状況を踏まえ、イベント開催にあたって
感染予防と流行拡大防止のため以下の対策を実施致しますのでご協力をお願いします。
感染予防策に関して
■ 当イベント(OsotoAsobi In Ichihara)は
千葉県からの新型コロナウイルス感染症に関する要請内容に伴い
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/ncov/soti00.html#event
業種別ガイドラインに沿った感染拡大防止に努めます。
(公益社団法人日本青年会議所 祭り・イベント等開催に向けた感染拡大防止ガイドライン)
https://www.jaycee.or.jp/2021/guideline
会場内の密を避けるために混雑時は入場制限を行います。
出展業者及びスタッフ等関係者はマスクを着用致します。
手指用の消毒液の入場時での手洗いの奨励および会場内各所へ設置します。
出展業者及びスタッフ関係者は厚生労働省が提供する接触確認アプリを導入し、
陽性者との接触があったかどうかの確認を行います。
出展業者及びスタッフ関係者はイベント当日までにワクチン接種(3回)を推奨しております。
ご来場頂く皆様へ
発熱症状(37.5度以上)や咳など体調がすぐれない方、イベント開催日より14日以内に日本の入国規制国・地域への渡航歴がある方、渡航歴をお持ちの方と接触された方、いずれかに該当する方の参加はお控え願います。
外出前に体温を計測していただきますようご協力をお願いいたします。
入場時に体温計による体温測定を実施し、発熱症状が認められた方は簡易抗原検査を行い、陽性反応が出た場合は大変申し訳ございませんが、ご一緒にご来場された方々も含め入場をお断りさせていただきます。
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合の参加はお控え願います。
密にならないよう心がけ適度な距離を保つようにお願いします。
またイベントスタッフがお声をおかけして 適度な距離を保てるよう誘導致しますのでご協力願います。
厚生労働省が提供する接触確認アプリの導入をお願いします。
来場予定の皆様におかれましては、イベント会場への往復の移動の際にも、感染対策をとるなど
十分にご留意ください。
また、会場内で体調を崩された場合はお近くのスタッフにお申し付けください。
※新型コロナウイルスの詳細につきましては、厚生労働省のホームページをご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
新型コロナウイルスの感染状況により主催者側よりイベントの延期又は中止をする恐れがあります。
その際はイベントHP及び各SNSにてお知らせいたします。ご理解とご協力を宜しくおねがいします。
会場はどこになりますか?
〒290-0143 千葉県市原市ちはら台西3丁目3 市原市 ちはら台公園が開催場所となります。
会場までの交通手段を教えてください
電車でお越しの方:最寄り駅 京成ちはら台駅
※改札より出て頂いて徒歩10分程です。
バスでお越しの方:鎌取駅よりちはら台駅行きにご乗車頂き、千原台公園にて下車してください。
車でお越しの方:カーナビに住所を設定頂くと最寄りの場所まで案内されますのでその後誘導員の指示に従って駐車願います。
(駐車場は近隣駐車場へご駐車願います。公園内駐車場のご利用はご遠慮願います。)
雨でも開催されますか?
雨天決行ですが、気象庁からの災害情報や大雨等の場合は事前にSNS及び当HPにて告知致します。
入場チケットは事前予約だけですか?
先行販売チケット(特典付き)又は当日チケットの販売がございます。
料金はいくらでしょうか?
「500円」となります。(中学生以下は無料)
先行販売チケットはどこで買えますか?
販売開始に関しましては別途SNS及び当HPにてご案内致します。
会場内での飲食は出来るでしょうか?
kitchencarの出店がございますのでご利用ください。
授乳室はありますか?またベビーカーでの来場は可能でしょうか?
授乳室は大変申し訳ございません。ご用意出来ておりませんので、近隣商業施設のご利用をお願いします。
ベビーカーでの来場は可能です。
ペットを連れての入場は可能ですか?
もちろん大丈夫です。リード等を付けてでのご入場をお願いします。
会場内にトイレはありますか?
公園管理棟又はテニスコート前にございます。
再入場は可能ですか?
当日のみ再入場可能となっております。
その他ご質問等ございましたらメニューのお問合わせまでお願いします。
OsotoAsobi実行委員会
